2018年10月1日に東野交通が関東自動車に吸収合併、バスマニアにとっては被写体に困らない宇都宮ですが、吸収合併でバリエーションが減るかと思われましたがそうでもなく...
合併前に訪れることができなかったので合併後に行ってきました
関東自動車 真岡線水橋経由真岡行き 宇都宮230あ9940
96年式KC-MP217M
外観は側面後ろに関東自動車表記が追加されたのと、合併にあたりナンバーが再登録されたところが変更点でしょうか
関東自動車 71 JR宇都宮駅経由白沢河原行き 宇都宮200か・750
元東武バス94年式U-LV324L
みちのりではあるものの置き換えペースはゆっくり、古参車もまだまだ見られます
JRバス関東 道場宿・市貝小学校前経由茂木行き L531-05501
05年式PJ-LV
宇都宮支店はKL-世代以降に統一されていますね
関東自動車 平出工業団地循環線竹林十文字経由平出工業団地行き 宇都宮200か・813
07年式の9mHR
関東自動車 43 長坂経由新鹿沼行き 宇都宮200か1023
自社発注のBDG-HR
関東自動車 益子線ベルモール経由宇都宮東武行き 栃木22う1041
富士重架装のKC-MP217M
残り1台でかつ同車も予備車なんだとか...
関東自動車 10 作新学院経由駒生営業所行き 宇都宮200か1182
待たなくてもいっぱい来るKR
関東自動車 54 西塙田経由宝来団地行き 宇都宮230あ・315
元横浜市営KC-JP
佐野にいた個体ですが、コカ・コーラ・佐野プレミアムアウトレットのラッピングそのままに細谷に転属してきたようです
関東自動車 真岡線ベルモール経由真岡行き 宇都宮200か1438
元朝日自動車00年式KK-LR333J
前後扉ツーステという希少個体
関東自動車 10 作新学院経由駒生営業所行き 宇都宮200か1167
駒生所属LR
関東自動車 34 陽西通り経由鶴田駅行き 宇都宮200か1187
砥上所属KR
関東自動車 60 帝京大学経由宇都宮美術館行き 宇都宮230あ・764
94年式U-LV324K
幕車なんですが全然見えないぐらいに?汚れきってます
関東自動車 53 和尚塚経由細谷車庫行き 宇都宮200か・800
元大阪市営U-LV224K
大阪市営中古も古参車ということで減少傾向のようですね
関東自動車 卸団地循環線宇都宮東武行き 宇都宮200か1408
元朝日自動車のKK-RX
初宇都宮ではRBなんかも来ましたが全滅してしまいました
関東自動車 競輪ファン専用バス 宇都宮230あ・235
元東武のU-LV324L
古参車をよく目にすることができる宇都宮競輪バス
関東自動車 55 作新学院経由宝来団地行き 宇都宮200か1334
宇都宮唯一のQKG-MP37FM
そういえばペタノンに全然遭遇しませんでした
関東自動車 31 がんセンター経由江曽島(西川田東)行き 宇都宮200か1105
BDG-HR
西東京中古がなかなか撮れません
関東自動車 45 大谷経由立岩行き 宇都宮200か・679
元大阪市営93年式U-LV224K
この日は58MCの稼働率が良く、カット数を稼げました
関東自動車 60 豊郷台経由帝京大学行き 栃木22う・765
94年式U-UA440HSN
アイマスPなので嬉しい(?)
JRバス関東 宇大前経由ベルモール行き L528-04505
04年式KL-UA452KAN
JRバス塗装が似合う西工96MC
関東自動車 18 竹林十文字経由済生会病院行き 宇都宮200か1095
病院行きの短距離系統
関東自動車 51 陽西中経由ろまんちっく村行き 栃木22い1116
98年式KC-UA460LAN
関東自動車 45 長坂経由新鹿沼行き 宇都宮200か1024
09年式のBDG-HR
関東自動車 25 今宮経由鶴田駅行き 宇都宮200か1375
14年式SKG-LR
関東自動車 52 栃木医療センター経由山王団地行き 栃木22う・503
92年式U-LV324K
最古参車ですが稼働していました
関東自動車 宇都宮東武行き 宇都宮200か1280
元東武98年式KC-HU2MLCA
関東自動車 10 作新学院経由駒生営業所行き 宇都宮200か1071
元横浜市営KC-LV380L
関東自動車 34 陽西通り経由鶴田駅行き 宇都宮200か1107
10年式KR
影が迫ってまいりました
関東自動車 64 帝京大学経由ニュー富士見行き 宇都宮200か1430
15年式QKG-KV
関東自動車 18 竹林十文字経由済生会病院行き 宇都宮200か・926
08年式PDG-LR
関東自動車 10 とちぎ健康の森経由駒生営業所行き 宇都宮200か1496
増殖しつつあるLV290
未だ旧塗装車が撮れていません
関東自動車 12 越戸経由柳田車庫行き 栃木22う・674
93年式U-HT2MLAA
宇都宮で一番Vだと思っている被写体を順光で捕らえられ満足
関東自動車 55 作新学院経由細谷車庫行き 宇都宮200か・790
元大阪市営U-LV870L
ワンステ試作車で同形式はもうこの1台しか残っていないとか?
よくこんなものを拾ってきますよね関東自動車は(褒め言葉)(もっとやれ)
JRバス関東 ベルモール・清原台団地経由芳賀町役場行き L537-03503
自社発注03年式KL-HU2PMEE
こちらも宇都宮では希少な形式ですね
関東自動車 55 作新学院経由宝来団地行き 宇都宮200か・963
元京王95年式U-JP211NTN
京王や横浜市から富士重、西工のJPが多数移籍しており、特に富士重架装車はよく見かけます
関東自動車 54 みやバス戸祭台循環 宇都宮200あ・・22
トップドアRX
関東自動車 10 作新学院経由駒生営業所行き 宇都宮200か1150
元臨港バス99年式KC-LV380L
LVだけでもバリエーション豊富で飽きません
関東自動車 70 JR宇都宮駅経由釜井台団地行き 宇都宮200か・915
元京王95年式U-JP211NTN
関東自動車 31 がんセンター経由江曽島(西川田東)行き 宇都宮200か1121
元西東京バス97年式KC-JP250NTN
郡山でも撮った西東京KC-JP、関東自動車にも2台移籍しています
JRバス関東 清原台団地・ベルモール経由東武駅前行き L534-98512
元東急98年式KC-MP747K
宇都宮支店の車両のカット数が少なかったので割と稼げました、が未だ復刻塗装車が...()
関東自動車 45 大谷経由立岩行き 宇都宮200か・940
一番上のエアロMが栃木22う・940でしたが、合併にあたってこのLRと被るため、エアロMの方は改番されたようです
関東自動車 60 帝京大学経由宇都宮美術館行き 宇都宮200か1429
15年式QKG-KV
関東自動車 80 緑の郷経由瑞穂野団地行き 宇都宮200か1017
08年式PDG-RM820GAN
東野はARでしたが関東自動車はRMなんですね
関東自動車 53 和尚塚経由細谷車庫行き 宇都宮200か・944
元京王95年式U-JP211NTN
(影には目をつむるとして)念願の京王顔JPを順光で捕らえられました
京王時代は電鉄カラーをまとい、L→A→D→Aと活躍していたようです
斬新なデザインから古さを全く感じさせませんね
関東自動車 50 清住経由細谷車庫行き 栃木22う・507
92年式U-HT2MLAA
HT最古参ですがこちらも稼働していました
エモエモのエモ
関東自動車 43 長坂経由新鹿沼行き 宇都宮200か・・17
00年式KK-RM252GSN
自社発注としては最後?の富士重架装車
状態が非常に良く美しい姿でした
4時間ぐらい撮影してしまったので枚数が多くなりました
part2に続きます