郡山は午前中で切り上げて、午後は仙台へ行きました
しかし雲が増えてしまい悲惨だったので数枚だけ貼り逃げしていきます...
宮城交通 東勝山入口経由虹の丘団地行き 仙台200か・423
仙台市営は15年ぶりぐらいでしょうか
しかしほとんど撮影できておらずどんな車両がいるのかも把握しきれていません
こちらは元名古屋市営のHUだそうな
仙台市営バス 999 北山子平町循環 仙台230あ1612
17年式LV290
宮城交通 仙台駅前経由県庁市役所行き 仙台200か・580
元京王KL-JP
こんなところで出会うとは...
宮城交通 八乙女駅経由向陽台団地行き 仙台200か・415
ロゴ付きブルリ
郡山にも向陽台団地行き走ってましたね...
宮城交通 仙台駅前経由県庁市役所行き 仙台200か・399
元都営98年式HU2MLCA
盛岡では減少傾向な復興支援車ですがこちらはまだ活躍してます
仙台市営バス 120 県庁市役所経由鶴ヶ谷七丁目行き 仙台230あ6762
97年式KC-UA
青ホイールがV
仙台市営バス 923 北山トンネル経由長命ヶ丘行き 仙台230あ1519
キュービックなど古参車の多いイメージの仙台ですが290も増えましたね
WILLER EXPRESS B617便バスタ新宿行き 仙台200か・618
帰りはWILLERでした
隣のオッサンがつまみをバリボリしてましたが爆睡できてしまいました()
仙台はいつしかリベンジしたいです おしまい