大手口側の右折順光が終了したので昼食後に東口へ
とはいえぶっちゃけVではないので暇つぶし程度の記録です...
越後交通 浦瀬経由上見附車庫行き 長岡22か1376
98年式KC-RP250GAN
KC-規制期間には9m車中心に投入されました
大阪の北港観光バスから移籍したというミオ
ワンステで4つ折扉が目を引く1台ですがフルラッピングとなっています
路線はというと長岡市南東部にある蓬平町の高龍神社からの路線で、温泉やパワースポットとして有名なんだとか
97年式KC-RP250GAN
酷道352号栖吉からの路線
越後交通 中沢三叉路経由悠久山行き 長岡200か331
本数の多い悠久山線に充当するV8
東口ではよく目にするポンチョ
越後交通 回送 長岡200か・846
元都営バス01年式KL-LV834L1
JAのラッピングがされちゃってますが都営のフルノンも移籍していました
越後交通 宮内環状外回り 長岡200か・713
ポンチョを流しで
側面薄いので移動
越後交通 回送 長岡200か・971
元国際興業96年式KC-LV380L
大手口の辛うじて撮れるところで...
越後交通 回送 長岡200か・965
その1で与板へ向かっていった東急U-LVが戻ってました
越後交通 日赤病院経由中央環状線内回り 長岡200か・278
くるりん用V8
越後交通 長生橋経由高速新潟行き 長岡200か・711
県内高速ガーラ
95年式U-LT332J
数を減らしつつある自社発注のU-代
急行幕がエモエモです
元川崎市営99年式KC-MP317K
服屋のラッピングになってます
越後交通 大手大橋経由技大前行き 長岡200か・381
その1でも撮っていたPJ-LV、今度は技大へ
越後交通 市立劇場経由宮内本町行き 長岡200か・327
V8
~ホールやら~芸術会館とかが増える中「劇場」を維持してるの良いですね
越後交通 回送 新潟200か1214
元船橋新京成バス03年式KL-LV280L1改
三条営業所に所属する車両は新潟ナンバーとなっています
江陽団地環状線に充当するKC-RM211GSN
越後線撮りたかったので撤収
5EやエアロMなど撮りたい被写体がわんさかいる事業者なので再訪したいです[いつ?]