熊本最終日、再び水道町へ
九州産交バス E3-2 熊本大学経由熊本駅行き 熊本200か1183
元東武バス01年式KL-HR1JNEE
この日は昼過ぎからバス撮り、早速東武中古HRから
九州産交バス S4-2 熊本駅経由五丁行き 熊本200か1601
19年式2KG-KV290N2
復刻塗装車となっているKV290
九州産交バス E3-4 熊本大学経由桜町バスターミナル行き 熊本200か1600
KyuSanKoロゴが輝くKV
熊本電気鉄道 C5-3 三軒町経由桜町バスターミナル行き 熊本200か1772
元高槻市営08年式PKG-KV234L2
西工KV最高ですね、当然旧塗装のほうがVですが新塗装も似合っています
熊本電気鉄道 C9-4 熊本駅経由蓮台寺入口行き 熊本200か1802
元高槻市営08年式PKG-KV234L2
同型式2連できました、4台ほど入っているようですね
熊本電気鉄道 C3-3 熊本駅経由蓮台寺入口行き 熊本200か・266
03年式KL-LV280L1
53、54は現れず...
熊本電気鉄道 E2-2 熊本大学経由桜町バスターミナル行き 熊本200か1822
デモカー上がりの珍車で更新日現在では熊本唯一のHLとなっています
前扉上のHINO Hybridロゴが特徴的です
九州産交バス E3-4 熊本大学経由桜町バスターミナル行き 熊本200か・508
06年式PK-HR7JPAE
九州産交バス S4-3 熊本駅経由川口二丁行き 熊本200か1199
元東武バス01年式KL-LV280L1改
新7Eも計8日間で見慣れてしまうほど見られました
熊本電気鉄道 C4-1 三軒町経由桜町バスターミナル行き 熊本200か1097
元京急バス01年式KK-LR233J1
数少ない熊電の中型
熊本都市バス J1-2 水前寺駅経由桜町バスターミナル行き 熊本200か1409
元京王バス03年式KK-MK27HM
多摩にいた03年式MKは熊電、熊バス、都市バスにそれぞれ1台ずつ移籍
都市バスの車のみ中扉の明かり窓が埋められており残念です
熊本バス K2-4 県庁経由桜町バスターミナル行き 熊本200か1146
元京王バス01年式KL-JP252NAN
連続で京王中古、そして同じく多摩にいた個体でした
熊本バス L1-1 水前寺公園経由桜町バスターミナル行き 熊本200か・119
01年式KK-LR233J1
西工架装のLR
九州産交バス L5-1 東無田経由桜町バスターミナル行き 熊本200か1786
22年式2KG-KR290J4
熊本都市バス G1-4 警察学校経由桜町バスターミナル行き 熊本200か1258
撮影機会の多かった1258、Vな被写体でした
九州産交バス S4-9 白藤経由会富(JA飽田支所)行き 熊本200か・915
元京王バス98年式KC-RM211GSN
人吉などに足を伸ばせばRNもいるようですが撮らずじまいになりそうです
九州産交バス E3-3 熊本大学経由熊本駅行き 熊本200か1269
夜しか撮れていなかったので一応順光回収
熊本都市バス U4-1 新町経由城西校行き 熊本200か・183
こちらも花畑町で撮影済の純正LR
祐徳バスが裏被りしていますね...
九州産交バス T1-1 熊本駅経由小島産交行き 熊本200か1200
おなじみ東武中古
九州産交バス ひのくに号スーパーノンストップ熊本駅行き 熊本200か・130
01年式KL-MS86MP
令和エースに混じって01年式が活躍するひのくに号...
九州産交バス AP3 空港リムジンバス熊本駅経由西部車庫行き 熊本230あ・787
12年式LDG-RD00
ナンバーは787ですがラッピングが737-800に貼り替えられてしまいました
九州産交バス R1-5 宇土駅経由松橋産交行き 熊本200か1160
元神戸市営00年式KC-LV280L
この日唯一のキュービック、松橋から出てきてくれました
九州産交バス S4-3 熊本駅経由川口二丁行き 熊本200か1001
元横浜市営99年式KC-HU2MLCA
順光時間帯に右折してくれたら完璧でしたが影落ちにつき面縦
熊本都市バス J1-2 水前寺駅経由桜町バスターミナル行き 熊本200か・531
07年式PK-HR7JPAC
前扉後ろのISUZUロゴからある通りエルガJで市営譲りの1台
九州産交バス K4-1 県庁経由桜町バスターミナル行き 熊本200か1677
元名鉄バス04年式KL-MP35JM
熊本バス P4-2 熊本中央病院経由桜町バスターミナル行き 熊本200か1035
元京王バス99年式KL-JP252NAN
京王JPの中でも思い入れのある1台ですがやっと捕獲できました
がっつりラッピングされているのが残念ですが...
九州産交バス G2-3 託麻原本通り経由桜町バスターミナル行き 熊本200か・175
02年式KL-LV280L1
このラッピングは長く続いていますね
熊本都市バス P0-0 八王寺経由桜町バスターミナル行き 熊本200か・934
12年式SKG-HX9JLBE
白浜交通 貸切 熊本200か1263
貸切車のガーラ
長崎県営バス 高速りんどう号熊本行き A852
県営バスのガーラ
熊本都市バス G1-4 警察学校経由桜町バスターミナル行き 熊本200か・865
元江ノ電バス97年式KC-UA460HSN
熊本では希少な江ノ電バス中古
九州産交バス K5-1 県庁経由桜町バスターミナル行き 熊本200か1511
18年式2KG-KV290N2
影が迫っていますね...
九州産交バス H3-1 水前寺公園経由桜町バスターミナル行き 熊本200か1758
2週間前に撮影していた個体ですがラッピングが剥がれてました
九州産交バス K1-1 動植物園経由桜町バスターミナル行き 熊本200か1795
元都営バス04年式PJ-LV234L1
都営バスで黄色と赤の復刻塗装をしていた車ですが結局青くなってから初撮影でした
鹿児島交通 高速きりしま号熊本駅行き 鹿児島200か2362
22年式のRD00
月ごとに南国交通と交代でやってるそうです
熊本バス M0-0 南熊本経由中の瀬車庫行き 熊本200か1459
元京王バス04年式KK-RM252GAN改
京王中古のチャボで水道町通いを終了しました
日が暮れるまで撮っていたので続きます