この日は中部地方へ行ってきました
朝は三岐鉄道を撮影し、そこから名古屋経由で大垣へ
結構前から興味があり機会を伺っていましたがやっと来れました
岐阜駅から東海道線で3駅な大垣ですが、岐阜バスの姿はなく名阪近鉄バスのテリトリーとなっています
かつて近鉄が運行していた養老線→養老鉄道の沿線であることから大垣市や揖斐川町に路線を持っていますが、現在は三重交通の傘下となっているようです
とりあえず大垣駅前で撮影
名阪近鉄バス 回送 岐阜200き・・・2
17年式SKG-LR
行かずに放置していたら290系だらけになっていました()
名阪近鉄バス 輪之内線輪之内文化会館行き 岐阜200か1524
鉄道のない町ではありますがポンチョで十分なんですね...
名阪近鉄バス 岐垣線岐阜聖徳学院大学行き 岐阜200か1714
15年式QPG-LV234N3
側面薄いですが...
白色LEDを早期に採用した事業者でもありますね
名阪近鉄バス 岐垣線若森車庫前行き 岐阜200か1785
16年式LV290N1
大垣近郊の路線は若森営業所が管轄し、揖斐川町内の路線は揖斐営業所が管轄しているようです
名阪近鉄バス 回送 岐阜200か1034
07年式PDG-KR234J2
ライトLED化、白色LED化済のKR
名阪近鉄バス 回送 岐阜200か・329
03年式KK-HR1JKEE
中型ロングの導入はなく、9mのみが在籍してます
名阪近鉄バス 回送 岐阜230う・110
19年式?の290
KC-以前のブルリも流石にいなくなってしまったんですかね
名阪近鉄バス 岐垣線若森車庫前行き 岐阜200か1137
基幹路線であるはずの岐垣線ですが中型運用も目立ちますね
↑×2 名阪近鉄バス 大垣競輪場線大垣駅前行き 岐阜200か1656
元近鉄バス01年式KL-HU2PLEA
元々大阪府内で活躍していたブルシチで、近鉄バス復刻塗装になっています
普段は前面に日野エンブレムが付いているのですがなぜか消えていました
04年式?KK-HR
鉄道のない安八町を経由し羽島をめざす路線
↑×2 名阪近鉄バス 大垣競輪場線大垣駅前行き 岐阜200か・243
02年式KL-HU2PMEA
ブルシチはこれで履修ですね
バス撮りはここまでにして撤収