トクベツじゃないバスの撮影記録

お知らせ:インポート元ブログがサービス終了のため画像がかなり消えてます ご了承ください

路線紹介ー西八王子駅〜法政大学線

何度か乗っているバス路線の沿線を紹介してみようという記事をバスに揺られながら考えていたので記事にしてみました。

−系統紹介−
西八王子駅と法政大学を結ぶ便は、10系統運転されています。

西55系統

西八王子駅南口〜グリーンヒル寺田
朝夕を中心に設定されています。めじろ台駅発夜21時台には法政大学行きの最終となり、全てグリーンヒル寺田止まりとなっています。平日には深夜バスも運行されています。

西56系統

西八王子駅南口〜法政大学
日中はほとんどが西56系統で運転されています。法政大学の生徒で混雑することも多いです。

05系
※画像はありません
めじろ台駅グリーンヒル寺田
朝と深夜に運転されているほか、平日には1本だけ夕方に設定されています。運転区間は短いですが深夜1時近くまで走っています。

06系 

めじろ台駅〜法政大学
平日のみ設定されています。15〜16時台に多く設定されています。

め07系統

めじろ台駅〜(急行)〜法政大学
西八王子駅南口始発の急行には系統番号がありませんが、めじろ台始発の便には系統番号が付けられています。朝夕のみの設定です。

八98系統

八王子駅南口〜グリーンヒル寺田
朝と夜に1日3〜5本程度のみ設定されている系統です。八王子駅南口〜西八王子駅南口間は八96系統と共に省略しますw


八96系統

八王子駅南口〜法政大学
この系統の中では最もロングラン系統と言えます。1時間に1本程度運転されているため撮影も難しくは無いです。かつては八王子駅北口、京王八王子駅にも乗り入れていましたが、八王子駅南口のターミナル完成により現在は南口に乗り入れています。

西57系統

西八王子駅南口〜上寺田〜法政大学
ほとんど同じ経路を走りますが、榛名橋〜グリーンヒル寺田間を通らず、脇道の方を走ります。かつては山田駅を経由し京王八王子駅まで乗り入れていましたが、現在は縮小されています。
この系統のみ京王バス南が運行し、バスも小柄な車両が使われています。1日7本程度の設定です。

急行その1

西八王子駅南口〜法政大学
法政大学行きは朝、西八王子駅南口行きは夕方に設定されています。また増発便が運転されることも多いです。

急行その2

西八王子駅南口→法政大学体育館
朝に片道のみ設定されています。

法政大学の長期休暇期間や土休日には急行が運転されなくなり、運行本数も若干減ります。
 

−沿線風景−

次に、この路線のバス停を紹介します。




め23、み02系統のほか、西62系統が西八王子駅南口〜散田四丁目で同じルートを通ります。
 

西八王子駅南口→西八王子駅南入口
南口にはロータリーが整備され、西56などは1番乗り場から出発します。出発前のバスがロータリーの中央で停車していることも多く、急行が増発される時間帯では降車場も詰まります。
出発したバスは南多摩病院信号を右折し、すぐに西八王子駅南入口に着きます。バス停の前にはスーパーアルプスがあり、買い物客が乗車してきます。

西八王子駅南入口→散田三丁目
ここからしばらく直進していきます。万葉けやき通りと呼ばれる片側1車線の道路を走りますが、けやきは散田四丁目以西に植えてあります。小さな商店や住宅が連なり、信号も多いです。

散田三丁目→散田四丁目
道路を直進していきます。NTTなどの施設があるほかは特に目立ったものは無く、住宅や商店が並んでいます。

散田四丁目→横山中学
並木道を進んでいきます。和食レストランの「とんでん」がある交差点を左折し、歩道橋をくぐると横山中学です。めじろ台通りなどとも呼ばれている通りで、交通量も多めです。

横山中学→めじろ台一丁目
中央分離帯に木が植えられ、全体的に広々とした道路を進んでいきます。横山中学バス停を出発するとしばらく登り坂で、途中に交差点が見えてくると下り坂になります。この区間には途中信号がなく、渋滞も少ないため、快適に走っていきます。

沿道にはアンパンマンの絵が描かれている住宅があります。探してみると面白いものです。

めじろ台一丁目→めじろ台駅
めじろ台住宅団地の中を走っていきます。めじろ台一丁目から2つ目の信号を右折します。

住宅街の中を走りぬけ、しばらくすると公園が見えてきます。公園の先はスーパーや医院、マンションが目立つようになり、めじろ台駅前交差点で左折、さらにバスターミナルに入っていきます。

めじろ台駅のバスターミナルでは法政大学行きが2番(急行系統、西57系統は2-2番)乗り場、西八王子駅方面行きが3番乗り場を使用します。朝は3番乗り場からめじろ台駅の改札に走るサラリーマンや学生が多く、朝や夕方以降は法政大学への学生や帰宅するサラリーマンや学生が並ぶ姿が見られます。法政大学からの急行が運行される時間帯は、臨時で4番乗り場や降車場も使われます。

めじろ台駅からは他に1番乗り場から和田経由八王子駅南口行き(八81)、ゆりのき台行き(め82)が、4番乗り場からは東京家政学院行き(め23)が出発し、かつてはこの路線も電鉄バスが運行していましたが、いずれも京王バス南が運行しています。め23系統はこの先下寺田まで同じルートを走っていきます。

め05、め06はめじろ台駅始発で、西八王子方面からやってくるバスの2分前に出発するダイヤが多いほか、早朝や深夜バスはめじろ台駅始発となっています。

めじろ台駅めじろ台
この先通る道路はめじろ台グリーンヒル通りとも呼ばれる市道で、法政大学までこの道路を通って行きます。マンションや商店が立ち並び、緩やかなアップダウンが続きます。

めじろ台南→椚田北
アップダウンが続きます。全国展開しているチェーン店が目立つようになり、HARDOFFやBOOKOFFマツモトキヨシサイゼリヤなどなど、大きな店が立ち並んでいます。

途中「椚田町」交差点が有り、大型スーパーやガソリンスタンド、自動車販売店、飲食チェーン店、大型マンションなどが立ち並ぶ椚田遺跡公園通り、高専通りと呼ばれる大通りと交差します。この道路にはバス路線はありませんが、交通量が多く、八04、高24などが通る都道47号(町田街道)と八64、八91などが通る都道506号を結んでいます。まれにその路線への回送が見られます。

椚田北→椚田
この先にも商店が並びます。独楽寿司のある交差点を右折すると国指定史跡である椚田遺跡があり、椚田遺跡公園として地域の憩いの場となっています。

少し走って行くと「山王坂」と呼ばれる、地域では有名な坂があります。


↑山王坂を登る京王電鉄バス

上りはエンジンを唸らせながら、下りは慎重に下っていきます。

坂を下ると「山王坂」交差点が有り、都道173号(北野街道)と交差します。八81系統が通るほか、八64が椚田方面から東方向に曲がります。また、寺田車庫から館ヶ丘方面、あるいは富士森公園方面に回送されるバスも北野街道を経由します。京王電鉄バスの路線は西に向かったところにある「館事務所」から館ヶ丘団地、高尾駅にバスが走っています。

交差点を過ぎて緩やかなカーブを走っていくと椚田バス停です。

椚田→下寺田
この区間は西56系統群のほかに八64やめ23、回送なども多く走る区間です。バス停間の距離は短く、湯殿川の橋を渡って少し走るとあっという間に下寺田に着きます。

下寺田→榛名橋
バス停の先すぐに「寺田町東」信号があります。この交差点で上大船・東京家政学院方面に向かう各系統や京王バス南の回送が曲がっていきます。八王子みなみ野駅からグリーンヒル寺田を結ぶみ02系統はここで合流します。その1つ先の交差点では西57系統が裏道に入り、榛名神社、中寺田などを経由し、グリーンヒル寺田の先で再び合流します。

沿道にはラーメン二郎が有り、法政大学の学生を中心に行列ができていたりします。

榛名橋→寺田東
緑が目立つようになり、いよいよグリーンヒル寺田に入っていきます。特にこれといったものはありません。

寺田東→寺田センター
寺田東の近くには寺田車庫が有り、そこに向かう道は関係者以外立入禁止となっており、車庫の内部を見ることは難しいです。マンションが立ち並び、寺田センターには小規模ながら商店街もあります。

寺田センター→グリーンヒル寺田
団地とアップダウンが続きます。特にこれといったものはありません。

グリーンヒル寺田→上寺田
グリーンヒル寺田止まりのバスは少し先にある折り返し場で折り返します。この先はグリーンヒル寺田団地を抜け、一気に田舎になります。「寺田町西」交差点では西57系統が再合流し、森や畑の中を進んでいきます。

上寺田→法政大学
墓地と工事関係の業者があるくらいで何もありません。歩道橋が見えてくると法政大学に到着です。学生輸送のバスが待機していることも多かったりします。
 

西56を全線乗り通すと300円で、八96は360円です。

−車両紹介−
特にこれといった特別な車両は無く、八王子営業所(西57は南大沢)の車両が使われています。京王電鉄バスの車両は主に寺田車庫に居る車両が使われ、京王バス南の車両は南大沢からみなみ野大橋などを経由して回送されてきます。


日野・レインボーHRです。幕式の車両は2013年7月初頭に全車が引退しました。
HRは2000年から2003年に導入されており、2001年導入車からは幕がLEDに変更されています。現在も20台以上が八王子営業所に在籍していますが、他営業所への転属や西東京バスへの譲渡(長房・城山手線の移管による)などにより最盛期よりはかなり減っています。
初期車は特に急行増発用として使われることが多くなっています。


八王子営業所の日野・レインボー�UKRです。普段は日04や西62で走っていますが、稀に急行に充当します。ピンチヒッターとしての位置づけで自分も1度しか見たことがありません。。
同じ中型車として三菱・エアロミディMKも最近になって導入されています。


日産・スペースランナーUAも少なからず充当しています。


三菱・エアロスターMPは2012年後半から導入されています。10台にも満たないほど少ない車両ではあるものの、2013年での100周年記念旧塗装車に抜擢されたりと注目の車両です。


日野・ブルーリボン�UKVは八王子営業所に20台以上が在籍しているため、見る機会もかなり多いです。2006年から2008年、2012年から2013年と投入が続いており、バリエーションも豊富です。またラッピング車両としても多く充当され、CELEOラッピング、ヨドバシカメララッピング、ビックカメラ(豆しば)ラッピング、警視庁ラッピングなどが存在します。


西57には南大沢営業所の車両が充当しています。普段は日野・レインボー�UKRが充当することが多いものの、稀に三菱・エアロミディMKや同AJが充当します。写真はMKで、南大沢営業所には1台しか在籍していないレア車両です。
 

多彩な系統、多彩な車両が使われ、住宅団地からニュータウン、緑の丘などを走る路線です。八王子駅西八王子駅めじろ台駅から、また相原駅橋本駅から神奈川中央交通を経由して利用することもできます。ぜひ1度乗車してみてはいかがでしょうか。

以上です。