☆情報は2023年3月18日現在とします
☆一般路線車、日野市ミニバス用車以外は扱いません
予備知識
営業所記号は「S」
聖蹟桜ヶ丘駅、高幡不動駅を中心に多摩市北部や日野市を幅広くカバーするほか、府中市、立川市、八王子市などにも乗り入れ、地域輸送や通勤通学輸送を行っています
また、日野市よりコミュニティバスを受託し、日野市ミニバスを5路線運行しているため、ミニバス用の小型バスも在籍します
車両データは 年式/型式/営業所変遷(記号) です
京王電鉄バス所属車は(電鉄)、京王バス所属車は(バス)と表記しています
営業所内の所属変更についてはすべてを把握していません
2023/3/18 公開
2023/9/6 S40554~S40555、S40557、S40813除籍、S30706~S30708、S30713~S30714、S21056、S11701~S11702、S21711、S11841、S12229転出、S20703~S20705、S20808~S20814、S21310、S22202転入を反映、S32314~S32316追加
2024/2/26 S30621、S21063~S21064、S21103除籍を反映、S32324、S22334~S22337、S22401追加、画像追加
★2005年
・KL-JP252NAN(S40554,S40555,S40557)
【除籍済】S40554
2005年/KL-JP252NAN/B→S(バス)
日産スペースランナーJPは1995年より導入が開始された中型長尺型のバスで、2008年までにかけて200台以上が活躍しました
桜ヶ丘営業所でも多数が活躍していましたが、現在KL-代は府中から転入した3台のみが活躍するなど数を減らしています
2023年8月に除籍となりました
未撮影
【除籍済】S40555
2005年/KL-JP252NAN/B→S(バス)
40554~558は府中から転入してきたグループで、電鉄バスカラーをまといます
2023年8月に除籍となりました
2020/3/25 国18
【除籍済み】S40557
2005年/KL-JP252NAN/B→S(バス)
府中から転入してきた1台です
2023年8月に除籍となりました
2023/1/29 高22
2022/6/23 高25
2016/7/30 国18(B40557)
★2006年
・PA-MK27FM(S30621)
【除籍済】S30621
2006年/PA-MK27FM/J→S(バス)
2006年に多摩へ4台投入されたMKのうちの1台
多摩と桜ヶ丘の間では路線の移管が頻繁に行われており、同時に車両も移籍するため多摩との間で車両番号が飛び飛びとなっていることが多くあります
2023年9月に除籍となりました
2023/2/5 日02
★2007年
・PJ-KV234L1(S20703~S20705)
S20703
2007年/PJ-KV234L1/C→T(南)→S(電鉄→バス)
20703〜20706は40521とともに八王子から寺田(高尾)へ転属したグループでしたが、20705までの3台は2023年8月に桜ヶ丘へ転入しました
中扉の明かり窓付き、マーカーランプ装備など前期型のタイプとなります
(220613ki)
2023/12/31 国18
2018/8/25 西56(T20703)
2014/2/14 八96(C20703)
S20704
2007年/PJ-KV234L1/C→T(南)→S(電鉄→バス)
2023/12/31 桜19
2023/8/21 日03
2018/8/10 西56(T20704)
2016/1/25 西56(T20704)
S20705
2007年/PJ-KV234L1/C→T(南)→S(電鉄)
2023/8/21 日03
2020/1/30 急行(T20705)
2016/3/2 西56(T20705)
・PA-MK27FM(S30717、S30719~S30726)
S30717
2007年/PA-MK27FM/S(電鉄)
2023年8月に30706~30708、30713~30714が高尾へ転出し、現在は10台在籍しています
30715、30716、30718は多摩に転属しました
30717は前面中乗りステッカーが剥がされており異様な顔立ちとなっています
2023/10/7 回送
2018/5/11 直行便
S30718
2007年/PA/MK27FM/S(電鉄)
2022/6/24 桜06
2020/3/25 高22
S30719
2007年/PA-MK27FM/S(電鉄)
2020/3/3 桜73
S30720
2007年/PA-MK27FM/S(電鉄)
2021/2/24 回送
S30721
2007年/PA-MK27FM/S(電鉄→バス)
2022/12/10 国18
2016/7/30 国18
S30722
2007年/PA-MK27FM/S(電鉄)
2023/8/21 日03
2013/11/23 立73
S30723
2007年/PA-MK27FM/S(電鉄)
2019/10/28 高22
S30724
2007年/PA-MK27FM/S(電鉄)
2018/5/15 高23
S30725
2007年/PA-MK27FM/S(電鉄)
2023/8/21 日03
S30726
2007年/PA-MK27FM/S(電鉄)
2020/1/30 桜87
2019/10/28 桜73
★2008年
・PDG-KR234J2(S20805~S20806)
S20805
2008年/PDG-KR234J2/C→B→S(電鉄)
八王子へ投入後、府中を経て桜ヶ丘に転入した最初期投入のKR
なお20804も在籍していましたが、2022年に早くも除籍となっています
2023/1/29 日野市ミニバスK
S20806
2008年/PDG-KR234J2/C→B→S(電鉄)
20805と同様の経歴を持つKR
2014/9/19 豊56(C20806)
・PKG-LV234L2(T20808~T20814)
S20808
2008年/PKG-KV234L2/C→T(電鉄→南)→S(電鉄)
2023年8月に高尾から7台が転入しました
2017/10/23 寺01(T20808)
S20809
2008年/PKG-KV234L2/C→T(電鉄→南)→S(電鉄)
20808~20810は電鉄所属となっています
2023/11/18 桜73
2020/2/13 八04(T20809)
2013/7/16 高22(C20809)
S20810
2008年/PKG-KV234L2/C→T(電鉄→南)→S(電鉄)
2023/8/21 回送
2008年/PKG-KV234L2/C→T(電鉄→南)→S(バス)
20811~20814はバス所属です
2014/12/30 高24(T20811)
2013/3/10 西56(C20811)
S20812
2008年/PKG-KV234L2/C→T(電鉄→南)→S(バス)
2022/3/14 高25(T20812)
S20813
2008年/PKG-KV234L2/C→T(電鉄→南)→S(バス)
(221029n56)
2023/12/31 国18
2014/3/5 八04(C20813)
S20814
2008年/PKG-KV234L2/C→T(電鉄→南)→S(バス)
2023/8/21 高23
2022/1/3 八97(T20814)
2021/10/11 西56(T20814)
2019/9/9 高24(T20814)
・PDG-JP820NAN(S40801、S40803、S40806、S40814~S40815)
S40801
2008年/PDG-JP820NAN/A→S(バス)
番号が飛び飛びですが、中野のバスカラーJPが3台転入しており活躍しています
2020/1/30 国18
S40803
2008年/PDG-JP820NAN/A→S(バス)
中野から移籍してきたバスカラーJP
2023.9.17. 国18
S40806
2008年/PDG-JP820NAN/A→S(バス)
同じく中野から転入したバスカラーJP
2023.9.17. 国18
2022/5/19 回送
【除籍済】S40813
2008年/PDG-JP820NAN/S(電鉄)
2008年には電鉄バスカラーのJPが3台投入されました
従来の西工架装車とは異なり前面下バンパー部にも塗装が及んでおり、独特な見た目をしています
2023年4月に除籍、解体されました
2020/3/25 桜73
2020/10/28 桜73
S40814
2008年/PDG-JP820NAN/S(電鉄)
2020/1/30 桜73
S40815
2008年/PDG-JP820NAN/S(電鉄)
2017/10/10 貸切
★2009年
・PDG-KR234J2(S20928)
S20928
2010年/PDG-KR234J2/B→G→S(バス)
府中にいたバスカラーKRですが一度小金井に移籍したのち桜ヶ丘へ転入しました
未撮影
・BDG-HX6JLAE(S20902)
【除籍済】S20902
2009年/BDG-HX6JLAE/S(電鉄)
09年式各営業所にKRが投入された年であったが、桜ヶ丘への新車投入はHX1台のみ
2021年夏頃に除籍されました
2016/7/30 日野市ミニバスW
★2010年
・PDG-KR234J2(S21013、S21036、S21037、S21044、S21056)
S21013
2010年/PDG-KR234J2/S(電鉄→バス)
2010年式は21012~21014が投入されましたが、21012は八王子に、21014は南大沢に転属したため21013のみが生え抜きで残ります
桜ヶ丘所属の2010年式では唯一電鉄バスカラーをまといます
2014/10/8 日野市ミニバスK
S21036
2010年/PDG-KR234J2/B→S(電鉄→中央)
西府系統移管により2018年春に府中から転入したバスカラーKR
2023/12/31 回送
2017/12/17 桜19(B21036)
S21037
2010年/PDG-KR234J2/B→S(電鉄→中央)
21036と同様に府中から転入したバスカラーKR
未撮影
S21044
2010年/PDG-KR234J2/D→S(電鉄→バス)
2018年春に永福町から転入したバスカラーKR
前面の中乗りステッカーが中央にあることが特徴的です
未撮影
・BDG-HX6JLAE(S21062~S21065)
S21062
2010年/BDG-HX6JLAE/S(電鉄)
2010年には日野市ミニバス向けHXも4台投入されました
全車が日野市ラッピング仕様となっています
2020/1/30 日野市ミニバスO
【除籍済】S21063
2010年/BDG-HX6JLAE/S(電鉄)
2023年9月ごろに除籍となりました
2023/8/21 日野市ミニバスW
2013/3/26 日野市ミニバスS
【除籍済】S21064
2010年/BDG-HX6JLAE/S(電鉄)
2023年9月頃に除籍となりました
2023/8/21 日野市ミニバスD
S21065
2010年/BDG-HX6JLAE/S(電鉄)
2021/2/24 日野市ミニバスW
★2011年
・BDG-HX6JLAE(S21101~S21104、K61101)
S21101
2011年/BDG-HX6JLAE/S(電鉄→バス)
2010年から引き続き、HXが4台投入されました
2023/11/18 日野市ミニバスO
【除籍済】S21102
2011年/BDG-HX6JLAE/S(電鉄)
2022年冬頃に除籍となりました
2021/10/28 日野市ミニバスW
2016/7/30 日野市ミニバスW
【除籍済】S21103
2011年/BDG-HX6JLAE/S(電鉄)
2023年9月頃に除籍となりました
2023/8/21 回送
S21104
2011年/BDG-HX6JLAE/S(電鉄)
未撮影
K61101
2011年/BDG-HX6JLAE/D→A→B→S(電鉄)
永福町に所属し専ら特定貸切運用についていたHXですが、車番を変えることなく営業所を転々とし、現在は日野市ミニバス用に落ち着いています
未撮影
★2012年
・QPG-KV234L3(S21225~S21227)
S21225
2012年/QPG-KV234L3/C→T(南)→S(電鉄→バス)
2012年式KVは3台とも八王子に投入後、寺田を経て桜ヶ丘に転入しています
2023/11/18 桜19
2020/3/3 桜73
2019/10/28 桜73
2018/5/15 直行便(帝京大学小学校)
S21226
2012年/QPG-KV234L3/C→T(南)→S(バス)
21225よりも早く寺田から移籍してきた1台
2023/2/5 日02
S21227
2012年/QPG-KV234L3/C→T(南)→S(バス)
21225、21226とは異なるタイミングで転籍しているKV
未撮影
★2013年
・QKG-KV234L3(S21304~S21308、T21310)
S21304
2013年/QKG-KV234L3/S(電鉄)
2013年にはオートマのKVが一気に5台投入されました
2023/11/18 回送
S21305
2013年/QKG-KV234L3/S(電鉄)
2015/4/24 桜73
S21306
2013年/QKG-KV234L3/S(電鉄)
2023/11/18 回送
2023/2/5 日02
2017/12/17 高22
S21307
2013年/QKG-KV234L3/S(電鉄)
2016/7/30 桜73
S21308
2013年/QKG-KV234L3/S(電鉄)
2018/5/15 高27
2017/12/17 桜73
S21310
2013年/QKG-KV234L3/C→T→S(電鉄)
2020年4月の電鉄委託終了とともに高尾へ転入してきたオートマなKV
2023年8月に桜ヶ丘に転入しました
(200526ki)
2023/10/7 桜73
2022/1/12 八96(T21310)
2019/4/2 急行(C21310)
2013/4/9 高24(C21310)
・QPG-KV234L3(S21331)
S21331
2013年/QPG-KV234L3/S(電鉄)
座席削減仕様で、2013年投入分ではこの1台のみMTとなっています
未撮影
・QKG-MP37FK(S31309)
S31309
2013年/QKG-MP37FK/S(電鉄→バス)
100周年記念の復刻塗装車
2023/11/18 国18
2022/6/23 高21
2015/4/24 国18
★2014年
なし
★2015年
・QPG-KV234L3(S21519)
S21519
2015年/QPG-KV234L3/S(電鉄→バス)
復刻塗装第2弾として投入されたKV
2023/10/7 桜19
2018/5/15 高21
★2016年式
S21652
2016年/SDG-HX9JLBE/S(電鉄)
2016年投入分の日野市ミニバス用ポンチョ
五輪ナンバーに変更されています
2023/11/18 日野市ミニバスD
S21653
2016年/SDG-HX9JLBE/S(電鉄)
2019/6/25 日野市ミニバスH
S21654
2016年/SDG-HX9JLBE/S(電鉄)
2017/12/17 日野市ミニバスW
★2017年式
・SDG-HX6JLBE(S21710)
S21710
2017年/SDG-HX6JLBE/S(電鉄)
未撮影
・QKG-MP38FK(S31742)
S31742
2017年/QKG-MP38FK/S(電鉄)
290と同様に初投入となったMP38
電鉄バスカラーをまとう少数派です
2022/6/24 桜65
2019/10/28 高22
★2018年式
・2PG-MP38FK(S31840)
S31840
2018年/2PG-MP38FK/S(電鉄)
2017年に続き投入された電鉄バスカラーMP
なお電鉄バスカラーでの桜ヶ丘投入は同車が最後となっています
2023/2/5 日02
★2019年式
・2DG-HX9JLCE(S21917、S21925)
S21917
2019年/2DG-HX9JLCE/S(電鉄)
2019/6/26 日野市ミニバスD
S21925
2019年/2DG-HX9JLCE/(L→S)
2020年秋に調布から転入したバスカラーHX
未撮影
・2SG-HL2ANBP(S21926~S21927)
S21926
2019年/2SG-HL2ANBP/S(バス)
2019年からはブルーリボンハイブリッドHLの投入が開始されました
2023/8/21 日03
2020/8/11 桜65
S21927
2019年/2SG-HL2ANBP/S(バス)
2023/1/29 高22
2019/11/17 桜19
2020/3/25 桜19
・2PG-MP38FK(S31922~S31923)
S31922
2019年/2PG-MP38FK/S(電鉄)
2019/11/17 桜73
2022/12/10 桜73
2020/8/11 桜65
S31923
2019年/2PG-MP38FK/S(バス)
2023/12/31 国18
★2020年式
・2SG-HL2ANBP(S22018~S22019)
S22018
2020年/2SG-HL2ANBP/S(電鉄)
2023/11/18 桜73
S22019
2020年/2SG-HL2ANBP/S(電鉄)
2022/5/19 桜65
・2PG-MP38FK(S32011)
S32011
2020年/2PG-MK38FK/S(バス)
未撮影
★2021年
・2DG-HX9JLCE(S22108)
S22108
2021年/2DG-HX9JLCE/S(電鉄)
2023/8/21 日野市ミニバスW
・2SG-HL2ANBP(S22113~S22115)
S22113
2021年/2SG-HL2ANBP/S(バス)
未撮影
S22114
2021年/2SG-HL2ANBP/S(電鉄)
2023.9.17. 回送
S22115
2021年/2SG-HL2ANBP/S(電鉄)
2023/2/5 日02
2022/12/10 桜87
2022/6/24 桜65
・2PG-MP38FK(S32116、S32117)
S32116
2021年/2PG-MP38FK/S(電鉄)
2022/12/10 桜87
S32117
2021年/2PG-MP38FK/S(電鉄)
2023/10/7 回送
2023/1/29 日02
★2022年
・2PG-MP38FK(S32211~S32212)
S32211
2022年/2PG-MP38FK/S(電鉄)
2023/11/18 桜87
S32212
2022年/2PG-MP38FK/S(電鉄)
2023/8/21 高21
・ZBC-MUM1NAE(S22202)
S22202
2022年/ZBC-MUM1NAE/J→S(電鉄)
40813の廃車代替として多摩から転入した水素
2022/6/24 桜62(J22202)
・2SG-HL2ANBP(S22221~S22222)
S22221
2022年/2SG-HL2ANBP/S(電鉄)
未撮影
S22222
2022年/2SG-HL2ANBP/S(電鉄)
2023/10/7 桜73
2023/1/29 桜87
★2023年
・2PG-MP38FK(S32305、S32314~S32316)
S32305
2023年/2PG-MP38FK/S(バス)
未撮影
S32314
2023年/2PG-MP38FK/S(バス)
2023/11/18 高22
S32315
2023年/2PG-MP38FK/S(バス)
未撮影
S32316
2023年/2PG-MP38FK/S(バス)
未撮影
S32324
2023年/2PG-MP38FK/S(バス)
飛び番でさらに投入された1台
2023/10/7 国18
・2DG-HX9JLCE(S22334~S22337)
S22334
2023年/2DG-HX9JLCE/S(電鉄)
2010~2011年式HXの代替に4台投入されたHX
2023/11/18 日野市ミニバスW
S22335
2023年/2DG-HX9JLCE/S(電鉄)
未撮影
S22336
2023年/2DG-HX9JLCE/S(電鉄)
未撮影
S22337
2023年/2DG-HX9JLCE/S(電鉄)
未撮影
★2024年式
・ZBC-MUM1NAE(S22401)
S22401
2024年/ZBC-MUM1NAE/S(電鉄)
24年式も水素が入りました
ご当地ナンバーを装着しています
未撮影