引き続きいづろ通で撮影です
1時間のみでしたが本数が多く大変効率よく撮れますね
鹿児島交通 20 広木経由星ヶ峯ニュータウン行き 鹿児島200か・578
元西武95年式U-UA440LSN
576と違い旧幕が採用されていますね
鹿児島交通 32-1 天保山経由鴨池港行き 鹿児島200か・803
元国際興業95年式U-LV324L
幕周りが紺色ですぐに国際中古と見分けられますね
鹿児島交通 74 永吉経由玉里町行き 鹿児島200か1939
元都営01年式KL-LV834L1
都営のフルノンもお買い上げ、岩手などでは早期廃車も出ていますがこちらはどうなることやら...
鹿児島交通 中草牟田経由伊敷ニュータウン行き 鹿児島200か・827
元立川バス95年式U-LV324L
この代の立川バス中古はあまり出回らなかったとか
ラッピングされちゃってますが窓まわりが黒枠に塗装されているのが特徴です
鹿児島交通 25 天神南経由皇徳寺ニュータウン行き 鹿児島200か・986
元京王96年式KC-JP250NTN
構図やらかしてますが京王ということで
鹿児島市交通局 3 紫原三丁目経由鶴ヶ崎橋行き 鹿児島22き・831
96年式KC-UA521NAN
撮影直後に除籍されてしまったようです
これを持って鹿児島市営から富士重架装車が消滅となりました
鹿児島交通 鹿児島空港リムジン鴨池港行き 鹿児島200か1609
14年式LDG-RD00
新車を入れたと思ったらヒュンダイ
鹿児島市交通局 26-2 新上橋経由明和行き 鹿児島22き・991
98年式KC-MP717M
KC-MPやKC-HUの旧塗装は安定して動いていたので割とコマ数稼げましたね
鹿児島市交通局 15 市営プール前経由柴原行き 鹿児島200か1871
17年式QDG-LV
市営バスは車両のメーカー表記を残す傾向にあるのでLVかKVか、RAかAAかも一発でわかります
鹿児島交通 鹿児島中央駅行き 鹿児島200か1008
元国際興業96年式KC-LV380L
U-よりKC-の方が少ない印象でした
鹿児島交通 直行バス鹿児島中央駅行き 鹿児島200か1001
大隅半島鹿屋から鹿児島中央駅までを結ぶ直行バス
2009年運行開始ながら大隅交通ネットワーク→三州自動車→鹿児島交通と10年で3度も運行事業者が変わりました
路線バスとしてのセレガショートも珍しいですね
南国交通 市26 かけごし経由明和行き 鹿児島200か1155
元高槻市営98年式KC-LV280N
高出力がデフォルトの南国交通にとってありがたい高出力中古
96MCは中古のみならず自社発注もいるようです
鹿児島交通 51 串木野経由上川内(川内営業所)行き 鹿児島200か1192
元立川バス96年式KC-LV380L
J717と同じ型式のKC-LV
川内の車も鹿児島市街まで来るんですね
鹿児島交通 ** ****行き 鹿児島200か・・81
00年式KC-UA460LAN
KC-最末期導入のUA
鹿児島市交通局 16 県庁前経由鴨池港行き 鹿児島200か・136
01年式KL-LV280N1
V8エルガもまだまだ最前線で活躍している様子
鹿児島市交通局 11 県庁西経由鴨池港行き 鹿児島200か1752
16年式QKG-MP
市営の38はラッピング車が多い印象でした
鹿児島交通 69-1? 天文館経由伊敷ニュータウン東行き 鹿児島200か1963
元神奈中00年式KL-MP33JM
神奈中古も少しずつ増えてますね
ツーステでも買っていく鹿交
南国交通 11 田上経由武岡ハイランド行き 鹿児島22き1013
98年式KC-HU3KMCA
U-には及ばずともエモい高出力ブルリ
居住性を重視したハイバックシートにメトロ窓とこの車で通勤したいです
鹿児島交通 ****行き 鹿児島200か・・89
00年式KC-MP717M
鹿交、LEDの情報量が多いので切ったら全くわからない...
鹿児島市交通局 21 永吉町経由鹿児島アリーナ行き 鹿児島200か・213
02年式KK-MJ26HF
永吉(昴)
鹿児島交通 27 田上団地経由星ヶ峯ニュータウン行き 鹿児島200か1070
元京王96年式KC-JP250NTN
多数のJPが元気に活躍していて本当に嬉しい
海外で悲惨な姿となるより全然良い
鹿児島市交通局 6 天文館経由鹿児島中央駅行き 鹿児島22き・907
97年式KC-HU3KMCA
角目ながらもまぁエモい旧塗装市営高出力ブルリ
この辺りも次来る頃にはいなさそうです...
鹿児島交通 まち巡りバス 鹿児島200か1123
元京王97年式KC-RN210CSN
顔 パ ス
RNを大量にお買い上げされた事業者の一つですがこの1台しか見かけることはできませんでした
南国交通 ** 天文館経由鹿児島中央駅行き 鹿児島200か・672
07年式PA-LR
全体的に中型は少ない印象でした
南国交通 16 武岡トンネル経由文化工芸村行き 鹿児島200か・774
08年式PKG-LV
4つ折り中扉ワンステ仕様
鹿児島交通 2 谷山経由動物園行き 鹿児島22き・861
96年式KC-UA460LAN
鹿児島市交通局 15 市営プール前経由柴原行き 鹿児島200か1872
17年式QDG-LV
市営バス、一気に数台投入する傾向にあるので連番が多いです
鹿児島市交通局 3 柴原三丁目経由鶴ヶ崎橋行き 鹿児島200か1751
16年式QKG-MP
鹿児島交通 71 下伊敷経由伊集院行き 鹿児島200か・996
元国際興業96年式KC-LV380L
鉄道に並行する路線も多いですが停留所数が多かったり市街地へ乗り入れたりする分競争力も強いのでしょうか
鹿児島市交通局 11 天文館経由鹿児島中央駅行き 鹿児島200か1867
17年式QDG-LV
個人的に車種のV・非V関わらず載せる方針ですがもういいですね...
鹿児島交通 25 山田経由皇徳寺郵便局行き 鹿児島22き・888
95年式U-UA440LAN
58MCも市営からは全滅してしまいましたが、鹿児島交通では自社発注と中古が活躍しているようです
鹿児島市交通局 24 中草牟田経由緑ヶ丘団地行き 鹿児島200か1527
13年式QKG-MP
鹿児島交通 32-1 天保山経由鴨池港行き 鹿児島200か1579
元阪急99年式KC-HTMMCA
前後扉の西工ブルリとかいう関西仕様
南国交通 11 田上経由武岡ハイランド行き 鹿児島22き1024
99年式KC-MP717MT
22ナンバー最末期のMP717
鹿児島交通 4 郡元経由イオンモール鹿児島行き 鹿児島22き・887
888と連番なUA440
ラッピング無しでV
鹿児島交通 63 花野団地経由皆房車庫行き 鹿児島200か1994
元都営バス03年式KL-HR1JNEE
坂の多い鹿児島では1台も居なかったHRですが、都営から1台のみ移籍してきました
京急あたりのPK-HRが散っていたりするので今後増えるのでしょうか
鹿児島市交通局 26-3 小野四丁目経由明和行き 鹿児島200あ・124
02年式KK-RX
支線用?や桜島向けにリエッセも活躍しています
鹿児島交通 77 城山トンネル経由鹿児島中央駅行き 鹿児島200か1519
元神戸市営99年式KC-HU3KLCA
高出力前後扉ブルリ
鹿児島交通 7 谷山経由国際大学行き 鹿児島200か1725
元京成03年式KL-LV280N1改
3台ほど移籍したそうな京成V8エルガ
鹿児島交通 5 交通安全教育センター経由七ツ島一丁目行き 鹿児島200か・921
元国際興業95年式U-LV324L
鹿児島市交通局 11 県庁西経由鴨池港行き 鹿児島200か1753
16年式QKG-MP
側面薄くなってきました
鹿児島交通 17 田上経由桜ヶ丘東口行き 鹿児島22き・956
97年式KC-HU2MMCA
96MC初期車ですね
鹿児島交通 75 永吉団地経由西之迫公園行き 鹿児島200か1399
元小田急98年式KC-RX
リエッセでもやはり中古で草
鹿児島市交通局 2 鹿児島中央駅経由常盤行き 鹿児島22き・913
97年式KC-HU3KMCA
ブルリとしてはラストナンバーだそうな
鹿児島市交通局 16 県庁前経由鴨池港行き 鹿児島200か1756
16年式QKG-MP
マジオってどこにでもあるんですね...
鹿児島交通 まち巡りバス 鹿児島200か1463
元西武98年式KC-RN210CSN
西武のRN???ってなりましたがコミュニティの中古のようです
いづろドミナントはここまで
お次は鹿児島中央駅へ行きました