トクベツじゃないバスの撮影記録

お知らせ:インポート元ブログがサービス終了のため画像がかなり消えてます ご了承ください

1/28 旭川その2

その1の続きです

お昼になってきたのでいつもの場所へ

 

旭川電気軌道 97 8条24丁目経由亀吉3条1丁目行き 旭川230あ6020

元愛子観光バス08年式PKG-LV234L2

仙台からやってきたワンステエルガ

赤白塗装ですがラッピングされています

 

道北バス 43 大雪アリーナ前経由ごりょう公園前行き 旭川200か1163

東武バス02年式KL-HR1JNEE

構図やらかしていますが未履修個体

 

旭川電気軌道 12 市立病院経由1条8丁目行き 旭川230あ2005

2005は履修済でしたがここ最近日野エンブレムが取り付けられました

後影ってますしやや薄晴れですが良い収穫でした

 

道北バス 70 4条18丁目経由1条7丁目行き 旭川200か・893

西東京バス00年式KL-JP252NAN

西東京中古のJP  京王中古は落ちてしまいました

 

旭川電気軌道 24 新橋経由1条8丁目行き 旭川22か1317

99年式KC-MP747M

 

道北バス 63 曙1条2丁目経由忠和5条1丁目行き 旭川200か1175

東武バス04年式KL-HR1JNEE

ノーマル東武中古HR

 

旭川電気軌道 93 大雪クリスタルホール前経由神居6条10丁目行き 旭川200か・724

09年式PKG-RA274PAN

ちょい晴れRA

 

旭川電気軌道 7 東6条4丁目経由赤十字病院前行き 旭川200か・601

07年式PKG-RA274PAN

 

道北バス 667 1条8丁目経由旭台行き 旭川200か1130

相鉄バス01年式KL-LV280L1改

旭川ではまだまだ少数派なエルガ顔

 

旭川電気軌道 98 8条24丁目経由神居6条10丁目行き 旭川230あ6016

江ノ電バス05年式PJ-MP37JK

ラッピング車にされていました

 

道北バス 630 永山2条4丁目経由高砂台8丁目行き 旭川200か1079

元西武バス04年式KL-UA452KAN

 

道北バス 59 忠和5条4丁目経由江丹別行き 旭川200か・896

名古屋市営00年式KC-MP747M

希少な江丹別行きに充当

 

道北バス 43 大雪アリーナ前経由ごりょう公園前行き 旭川200か1183

東武バス04年式KL-HR1JNEE

 

道北バス 63 曙1条2丁目経由忠和5条1丁目行き 旭川200か1059

元西武バス03年式KL-UA452KAN

 

旭川電気軌道 24 新橋経由1条8丁目行き 旭川230あ2002

13年式QKG-MP37FM

2001は撮れていますが2002は撮れておらず

 

旭川電気軌道 7 東6条4丁目経由赤十字病院前行き 旭川200か・314

03年式KL-MP37JK

 

旭川電気軌道 回送 旭川200か・436

水鏡芸を試しましたがイマイチ

 

道北バス 回送 旭川200か1309

元都営バス05年式PJ-LV234L1

ラッピング車となっている都営中古 やっと初撮影です

 

道北バス 56 深川十字街経由留萌十字街行き 旭川200か・978

元西武バス99年式KC-RA531RBN

ちゃんと撮りたい車ですが微妙な写真を量産し続けている1台

 

旭川電気軌道 12 市立病院経由春光バスセンター行き 旭川200か・723

09年式PKG-RA274PAN

 

道北バス 回送 旭川200か1343

東武バス06年式PJ-KV234L1

新入りのKV、中距離線を中心に動いているようです

 

道北バス 回送 旭川200か1363

最新ナンバーな1台

あさひかわ号で稼働していました

 

道北バス 回送 旭川200か・708

おなじみ神奈中RJも生き残っています

 

道北バス 34 春光4条4丁目経由10線10号行き 旭川200か・589

川崎市営94年式U-HT2MLAA

だいぶ数を減らしたU-代ですが割と稼働率の高いブルリ

ラッピングが剥がれてくれれば...

 

道北バス 直行旭川空港行き 旭川200か1151

56留萌線で動いていたRA552でしたが直行旭川空港でも動いていました

 

旭川電気軌道 回送 旭川22か・839

94年式U-MP618P

ロータリーの真ん中ではよく見かけますが止まりっぱなしなこともしばしば

暗くなってきたので終了