トクベツじゃないバスの撮影記録

お知らせ:インポート元ブログがサービス終了のため画像がかなり消えてます ご了承ください

10/21 中央線代行バス

高尾駅グリーン車対応線路切り替え工事に伴い10月21日の夜間に代行バスが運行されました

沿線で回収しました

 

西東京バス 回送 AK10374

と、その前に

八南へ行くとスクール便のガーラミオが現れました

03年式で神出鬼没な車をライト・フォグ◎で型式撮りができたのは大きいです

 

 

京王バス 八04 医療センター経由館ヶ丘団地行き T11702

桜ヶ丘から転入したLV、初撮影でした

21702との差異がほとんどありませんが、五輪ナンバー化されず緑ナンバーである点が見つけやすい差異でしょうか

 

京王バス 八04 医療センター経由館ヶ丘団地行き T21703

普段は八04、八07、山01しか来ない区間、この日は賑わいました

 

京王自動車 高尾駅行き(5) 24(多摩200か2092)

京王自動車は3台参戦していましたがこれだけしか撮れず

 

西東京バス 高尾駅行き(7) C10714

台数としては西東京が最も多く楢原、五日市、恩方から参戦していました

 

西東京バス 高尾駅行き(8) C10614

五日市車は全て多摩バスカラーLVでした

 

京王バス 高尾駅行き(12) J21610

京王バスは八王子、多摩、南大沢、桜ヶ丘、高尾から参戦

多摩はUAやKV、MPを持ってきていました

 

京王バス 高尾駅行き(14) J40535

自転車が被ってしまったのが大変残念ですが注目を浴びていたUA

同じ場所で40523を撮ったのも懐かしいです

 

西東京バス 高尾駅行き(15) CK10615

貸切登録となっているCK10615も来ました

 

西東京バス 高尾駅行き(45) C10616

06年式LVは全参戦でしたね

 

西東京バス 高尾駅行き(47) A11122

楢原は06年式を中心に古参寄りのLVで参戦

 

西東京バス 高尾駅行き(51) A10631

06年式は10627以外の全車参戦していました

 

京王バス 高尾駅行き(20) T20712

パトカーと共演

高尾はLV/KV系で運用入っていない車持ってきてる感じでした

 

京王電鉄バス 高尾駅行き(27) S20703

桜ヶ丘は07・08年式KV中心にMPも入れていました

前者組は里帰りバイトになりましたね

 

西東京バス 高尾駅行き(48) D21820

恩方は珍しくHLを持ってきていました

 

国際興業 高尾駅行き(4) 5239

今回の目玉の一つとして国際興業の参戦が挙げられますね

飯能からPKG-LV234L2を3台持ってきていました

 

西東京バス 高尾駅行き(50) D11533

にしちゅんバス参戦は草

 

西東京バス 高尾駅行き(52) A10629

撮る機会が減ってきた06年式ですが置き換えはあるのでしょうか

 

京王バス 八04 医療センター経由館ヶ丘団地行き T21711

通常運行の八04

桜ヶ丘転入組の中でも突出して撮る機会の多い21711

 

京王バス 高尾駅行き(9) J21218

UAとすれ違うライナーカラー

 

京王バス 高尾駅行き(10) J21217

2連チャンでした

 

西東京バス 高尾駅行き(53) A10630

多摩多摩楢原飯能と通常はまず見られない隊列ができていました

 

国際興業 高尾駅行き(13) 5219

ヤマノススメマスクを取り付けたLV

1号車である6887は撮れず

 

神奈川中央交通 高尾駅行き(16) た43

神奈中は多摩、町田、橋本、津久井から各1台ずつ参戦

多摩と町田(ま124/17)は安定のMP38でした

 

神奈川中央交通東 高尾駅行き(18) も501

橋本からは貸切車であるも501が参戦しました

も501、つ501ともにこの後LEDが橙色化されたため思わぬ葬式案件となりました

 

西東京バス 高尾駅行き(49) A10628

参戦した06年式4台は全車回収

 

京王バス 高尾駅行き(22) T21708

21708も代行バス参戦でした

 

京王電鉄バス 高尾駅行き(29) S20705

被ったので縦アンで07年式回収

 

京王電鉄バス 高尾駅行き(30) S20808

桜ヶ丘へ持って行かれてしまった08年式KV

 

京王電鉄バス 高尾駅行き(31) S20809

このまま高尾に戻ろう(提案)

 

京王バス 高尾駅行き(33) T21311

まさかの5台連続京王バス

八王子から高尾への送り込みも見られました

後ろはT20807(34)、C20606(38/回送)、C20707(35)、C21329(39)でした

 

京王電鉄バス 高尾駅行き(36) C20610

八王子は古参中心にKVを持ってきていました

 

京王電鉄バス 回送 C21410

気になったのは西東京みたいな回送表示

代行バス表示に加えて追加されたのでしょうか

 

国際興業 八王子駅行き(12) 5219

つ501が被られてしまったので返しを狙いましたが微妙でした

八王子駅へ戻る国際LV

 

京王バス 高尾駅行き(24) M31744

南大沢からの参戦は少数でした

 

京王電鉄バス 高尾駅行き(28) S20704

2周めで回収できた20704

 

京王バス 高尾駅行き(25) S32315

桜ヶ丘のバス所属車はこの1台だけだったんですかね、少なくとも撮れたのは1台のみ

 

神奈川中央交通西 高尾駅行き(21) つ501

今回の代行バスで一番注目を浴びたであろう津久井のブルシチ

1周目被られたので2周目待ちました