西東京バス恩方営業所車両一覧
予備知識
営業所記号は「D」
2021/10/22 公開
2023/11/5 一部画像追加
★2005年式
・PK-HR7JPAE(D20503,D20505,D20512)
【廃車済】D20503
2005年/PK-HR7JPAE/B→D
多摩バスカラーの2005年式HRです
20503は2021年9月に20505とともに青梅から転入しましたが、2022年9月頃に除籍されました
2022/9/25 急行
【除籍済】D20505
2005年/PK-HR7JPAE/B→D
20503と同じく青梅から転入しましたが、1年弱で除籍されました
未撮影
【転出済】D20512
2005年/PK-HR7JPAE/D→B
導入当初はTD20501という車番が与えられていました(TB→B20501とは別)
恩方に新車投入されたグループは20512以外全て除籍済となっています
2022年9月に青梅へ転属し、恩方から多摩バスカラーHRの配置が消滅しました
2018/7/2 回送
・PB-HR7JHAE(D20551~D20553)
D20551
2005年/PB-HR7JHAE/A→D
2022年9月改正にて市01(西八王子駅~松枝住宅)系統が楢原より移管されたことに伴い、楢原からHR、LRが転入しました
なお過去に20555、20556も在籍していましたが2台とも2020年に除籍されています
2022/9/25 急行
D20552
2005年/PB-HR7JHAE/A→D
未撮影
D20553
2005年/PB-HR7JHAE/A→D
2022/12/4 市01
★2006年式
・PJ-LV234L1(D10617,D10618,D10623,D10624,D10625,D10626)
D10617
2006年/PJ-LV234L1/D
6台が所属する06年式LV、全て多摩バスカラーとなっています
2018/6/29 陣04
D10618
2006年/PJ-LV234L1/D
2018/4/21 陣04
D10623
2006年/PJ-LV234L1/D
2016/6/3 霊園22
D10624
2006年/PJ-LV234L1
2021/7/17 元八03
D10625
2006年/PJ-LV234L1/D
2023/2/26 長81
2013/3/29 直通
D10626
2006年/PJ-LV234L1/D
2018/2/6 長81
★2007年式
・PJ-LV234L1(D10709,D10710,D10712,D10713(D10714,D10715))
D10709
2007年/PJ-LV234L1/A→D
10709、10710の2台は2016年に楢原から転入しており、既存の同期車に対して西東京カラーをまといます
2018/4/21 元八03
D10710
2007年/PJ-LV234L1/A→D
10709と同様に楢原から転入した西東京カラー
2018/4/21 陣04
D10712
2007年/PJ-LV234L1/D
10712~10715は多摩バスカラーで恩方に投入されました
2018/6/29 陣04
2018/4/21 陣01
D10713
2007年/PJ-LV234L1/D
2021/7/17 長81
2016/6/3 元八11
【転出済】D10714
2007年/PJ-LV234L1/D→C
2017年に五日市へ転属しました
2017/4/14 陣04
【転出済】D10715
2007年/PJ-LV234L1/C→D
2019年末に五日市に転属しました
2018/4/21 陣05
2018/2/6 長83
2016/6/3 霊園02
★2008年式
・PKG-LV234L2(D10809,D10810,D10811,D10812,D10813)
D10809
2008年/PKG-LV234L2/D
投入時点では多摩バスでしたが、この時点で西東京へ引き継がれることが決まっていたため西東京カラーで投入されたグループ
車番に限り当初はTDを冠していました
2019/6/26 陣04
2018/6/5 霊園11
D10810
2008年/PKG-LV234L2/D
2020/9/9 長81
2018/2/6 長83
D10811
2008年/PKG-LV234L2/D
2015/3/18 陣01
D10812
2008年/PKG-LV234L2/D
2021/7/17 長81
D10813
2008年/PKG-LV234L2/D
2014/4/24 陣01
・PKG-KV234L2(D20801)
D20801
2008年/PKG-KV234L2/B→D
多摩バスカラーのKVは青梅に4台投入されましたが、20801は導入直後に恩方に転属しました
2018/7/2 元八16
★2009年式
・PKG-KV234L2(D20913,D20914,D20915)
D20913
2009年/PKG-KV234L2/D
2009年にはKVが3台投入されました
2019/6/26 元八03
D20914
2009年/PKG-KV234L2/D
2017/2/13 長81
D20915
2009年/PKG-KV234L2/D
2016/6/28 元八11
2016/6/3 霊園11
★2010年式
・PDG-KR234J2(D21055、D21061)
D21055
2010年/PDG-KR234J2/A→B→D
楢原に投入後、2021年に青梅へ、2023年に恩方に転属しています
2023/5/2 市01
D21061
2010年/PDG-KR234J2/D→B→D
2015年に青梅に転属しましたが、2022年に恩方に戻りました
2023/5/2 うえ01
2013/2/28 元八21
★2011年式
・LKG-LV234L3*1
【転出・改番済】D11123
2011年/LKG-LV234L3/A→D→B
かつてファンモンバスとして活躍していた1台
現在はBT11184として菅生学園特定輸送に転用されています
2015/8/12 陣01
・PDG-KR234J2(D21152,D21153)
D21152
2011年/PDG-KR234J2/D
恩方の中型車は元八21(西八王子駅~グリーンタウン高尾)運用が中心で、稀に他系統に充当する程度と運用数が少ないため、5台のみが在籍しています
2022/9/25 元八21
2013/11/21 元八21
D21153
2011年/PDG-KR234J2/D
未撮影
★2012年式
・LKG-LV234L3(D11220,D11221,D11222)
D11220
2012年/LKG-LV234L3/D
12年式は3台が投入されました
2021/7/17 陣04
D11221
2012年/LKG-LV234L3/D
2017/4/14 長81
2016/3/3 市12
D11222
2012年/LKG-LV234L3/D
2016/6/3 住01
★2013年式
・QPG-KV234L3(D21344,D21301,D21302,D21303,
D21304,D21305,D21306,D21307)
D21344
2013年/QPG-KV234L3/D
13年式KVは西東京全体でも13台と大量投入となり、恩方には9台(うち1台楢原へ転出)が投入されJPが除籍されました
50342まで存在していた2003年式との番号重複を避けるため、11343から21349まで投入されましたが、諦めたのかそれ以降は21301~と付番されました
2020/9/9 市12
D21301
2013年/QPG-KV234L3/D
番号が溢れてもなお7台投入されました
2019/6/26 長81
D21302
2013年/QPG-KV234L3/D
2013/11/27 長81
D21303
2013年/QPG-KV234L3/D
未撮影
D21304
2013年/QPG-KV234L3/D
2018/6/5 霊園22
D21305
2013年/QPG-KV234L3/D
2018/6/5 医01
D21306
2013年/QPG-KV234L3/D
未撮影
D21307
2013年/QPG-KV234L3/D
2017/2/13 長83
・SKG-LR290J1(D11354)
D11352
2013年/SKG-LR290J1/A→D
2013年に楢原へ3台投入されたLR
2022年9月の市01移管等により現在は3台とも恩方に所属しています
2022/12/4 市01
D11353
2013年/SKG-LR290J1/A→D
11352と同じく2022年9月に楢原から転入しました
未撮影
D11354
2013年/SKG-LR290J1/A→D
2019年に楢原より転入したLRで、元八21を中心に運用されています
2018/12/3 市02(A11354)
★2014年式
・QPG-LV234L3(D11421)
D11421
2014年/QPG-LV234L3/D
恩方には1台が投入された14年式LV
楢原や青梅にも同期車がいますがいずれも座席削減仕様、乗降中ランプ装備となっています
2016/6/3 霊園32
★2015年式
・QPG-LV234L3(D11536,D11537)
D11536
2015年/QPG-LV234L3/A→D
2019年に楢原から転入しました
未撮影
D11537
2015年/QPG-LV234L3/D
恩方では初投入となった電源バス、同年楢原と五日市に多数投入されましたが恩方は2台のみでした
2018/4/21 陣04
・QPG-KV234L3(D21531,D21542,D21591)
D21531
2015年/QPG-KV234L3/D
2015年はLV、KVともに1台ずつの投入で、こちらも電源バスです
未撮影
D21542
2015年/QPG-KV234L3/C→D
2018に21541とともに五日市から転入した電源バスなKV
代わりに21641、21642が五日市に転出しています
2021/7/17 長81
D21591
2015年/QPG-KV234L3/***
90番台ですのでお察しください
未撮影
★2016年式
・QKG-LV290N1(D11635,D11636,D11638)
D11635
2016年/QKG-LV290N1/D
LV290は2016年に初投入され、恩方には3台が入りました
引き続き電源バスとなっており、以降標準装備となっています
2019/6/26 レーン内急行
2018/2/6 長81
D11636
2016年/QKG-LV290N1/D
2019/6/26 陣01
2018/6/7 市12
2018/4/21 陣04
D11638
2016年/QKG-LV290N1/D
楢原と並行して入っているので飛び番となりました
2018/6/29 陣01
・QSG-HL2ANAP(D21639,D21640(,D21641,D21642)
D21639
2016年/QSG-HL2ANAP/A→D
ブルーリボンハイブリッド(HL)で、こちらも2016年に楢原、恩方に2台ずつ投入されました
現在は楢原にいた個体が恩方に、恩方にいた個体が五日市に移籍しているため変わらず2台が活躍しています
2020/4/3 市12
D21640
2016年/QSG-HL2ANAP/A→D
未撮影
【転出済】D21641
2016年/QSG-HL2ANAP/D→C
2018年に五日市に転出しました
2018/6/29 陣04
2017/12/8 元八03深夜
【転出済】D21642
2018年/QSG-HL2ANAP/D→C
2018年に五日市に転出しました
2018/6/29 元八03
★2017年式
・QKG-LV290N1(D11717,D11718,D11719)
D11717
2017年/QKG-LV290N1/D
年明けすぐに3台投入されたLV290
17年式はLV、KV、HLが入り混じっており本当に紛らわしいです
楢原には11728~11731が在籍します
2017/2/13 長85
D11718
2017年/QKG-LV290N1/D
2023/2/26 長82
2017/2/13 長81
D11719
2017年/QKG-LV290N1/D
2021/7/17 陣01
・QKG-KV290N1(D21723,D21724,D21726,D21727)
D21723
2017年/QKG-KV290N1/D
17年式KVはすべてQKG-で、恩方には4台が在籍しています
なお他営業所のKVは、A→B21720、A21721、A21722、A21725が在籍しています
2018/6/5 元八03
2018/2/6 長81
D21724
2017年/QKG-KV290N1/D
2018/6/29 陣05
D21726
2017年/QKG-KV290N1/D
2018/6/29 長81
D21727
2017年/QKG-KV290N1/D
2022/2/11 長81
・2SG-HL2ANBP(D21734,D21735,D21736)
D21734
2017年/2SG-HL2ANBP/D
前年に引き続きHLが投入されましたが、2SG-規制に変更となっています
なお楢原にもA21732、A21733とHLが投入されています
未撮影
D21735
2017年/2SG-HL2ANBP/D
未撮影
D21736
2017年/2SG-HL2ANBP/D
2023/4/30 元八03
2018/6/11 陣01
★2018年式
・2SG-HL2ANBP(D21817,D21818,D21819,D21820,D21821,D21822,D21823,D21824)
D21817
2018年/2SG-HL2ANBP/D
2018年以降は楢原に入ったKV1台を最後に全て大型新車がHLに統一されています
また、18年式の恩方投入分は全てレシップLEDを装備しています
2018/6/29 長81
D21818
2018年/2SG-HL2ANBP/D
未撮影
D21819
2018年/2SG-HL2ANBP/D
2019/7/17 陣01
2018/6/11 市12
D21820
2018年/2SG-HL2ANBP/D
2019/4/16 長81
2018/6/29 陣01
D21821
2018年/2SG-HL2ANBP/D
未撮影
D21822
2018年/2SG/HL2ANBP/D
2023/2/26 市12
D21823
2018年/2SG/HL2ANBP/D
2020/10/30 陣01
2020/9/9 長81
2019/6/26 長81
D21824
2018年/2SG/HL2ANBP/D
2021/7/17 陣01
・2KG-KR290J3(D21852)
D21852
2018年/2KG-KR290J3/D
1台のみ投入されたKR
同年楢原には11851(LR)が投入されています
未撮影
★2019年式
・2SG-HL2ANBP(D21929)
D21929
2019年/2SG-HL2ANBP/D
19年式HLは楢原に12台と恩方に1台投入されました
唯一恩方に投入された21929はレシップLEDが採用されています
2021/7/17 陣05
★2020年式
・2KG-KR290J4(D22069)
D22069
2020年/2KG-KR290J4/D
恩方初の白色LED採用となったKR
やはり番号重複防止の為22069が付番されました
2023/5/2 市01
2022/5/9 元八21
*1:D11123