この日は展覧会的なものを見に行ったのでそのついでにバス撮りました
展覧会的なものはいまいちでしたがプテラとかパウワウとか出てポケモンの収穫は良かったですね(?
幕車で話題の横浜市営を中心に、幕車は来ませんでしたがそれ以外の個体は来ました
曇りまくりでしたが1時間弱の滞在でこれだけ撮れれば良しとしましょう
横浜市営バス 99 市庁前経由桜木町駅行き 5-3435
新型ブルリ、結構な数やって来ました。
神奈川中央交通 11 港の見える丘公園経由桜木町駅前行き お017
YAMATE LINER初撮影
横浜市営バス 113 吉野町駅経由桜木町駅行き 3-4568
標準尺のKL-UA
デカさが際立ちますねー
横浜市営バス 21 日本大通り駅県庁前経由桜木町駅行き 3-3380
QPG-KV234L3 八王子でめっちゃ見かけるタイプです
相鉄バスもやって来て飽きない撮影地でした
しかし手前(信号付き左折レーン)からバスが来ると何も撮れません
東京特殊車体感が否めないですが中身はPB-HRでした
後方のルーバーが全てを物語っている感じがします。
横浜市営バス 21 日本大通り駅県庁前経由桜木町駅行き 5-3429
曇られましたがKV
横浜市営バス 21 日本大通り駅県庁前経由桜木町駅行き 3-3381
ラッピングKV
神奈川中央交通 11 港の見える丘公園経由桜木町駅行き お0155
YAMATE LINERは専用塗装の車両と停留所で力入ってると思っていましたがやっぱりワンステいるんですね
横浜市営バス 113 吉野町駅経由桜木町駅行き 3-4575
KL-UA
バイトのためこれで撤収